
が、他の方々のコラムの方が面白かったりします(笑)コチラ


にほんブログ村
左記の【今年の宝塚記念は?】を選んでください

現在【ブエナビスタ】が人気を集めてます


日本中央競馬会(JRA)は9日、今年度の顕彰馬にJRA最多タイのGI7勝を挙げたウオッカが選出され、競馬殿堂入りが決まったと発表した。顕彰馬は2008年のディープインパクト以来29頭目で、牝馬では4頭目。
まぁ顕彰馬はいつも選出に賛否両論なんですが、選ばれたこと自体も運があるということで素直におめでとうですね

選ばれなくても、それぞれのファンの記憶に残っている馬なんて多数ですから、そのあたりは納得できる部分もあります

しかしいろんな意味で強運があったことは事実。
四位騎手もダービーは取らせてもらったけど、その他では運なかったと言えなくもないですし(笑)
そうそう、ウオッカは鮫島騎手、四位騎手、武豊、岩田、ルメールと5人の騎手が騎乗したわけですが、その騎手がベストパートナーなんでしょうね?
ダービーの衝撃、四位。
まさかの先行ぶっちぎり、岩田。
天皇賞レコードの衝撃、武豊。
牝馬でのJC圧勝、ルメール。
何気に、新馬戦で一番うまく折り合いつけてぶっちぎりの逃げをした鮫島が良かったり?(笑)
まぁG1勝利では豊が3勝、四位2勝、岩田1勝、ルメール1勝ですから、豊がベストパートナーになるのかな??
ベストレースとなると僕は岩田騎乗の安田記念だと思いますけどね

それまで爆発的な末脚が武器の馬を、東京で先行して直線でぶっちぎりましたからね

あれはお見事でした

いずれにせよ、今はおかあさんのウオッカ。
現役時代が霞まないように、仔に頑張ってもらいたいですね

以下のサイトで競馬の情報をどんどん手に入れよう

「競馬の予想を自由に楽しむブログ」も登録しています


にほんブログ村



競馬予想のウマニティ
【関連する記事】
やっぱりダービーの印象が強いです☆
ウオッカの一番不安定な時期に騎乗したわけですから、貢献度は高いでしょうね(^^;;
個人的にも四位が好きなんで、もっと騎乗させてあげたかったなぁ〜。